Twitterの方でいくつか呟きましたが、結構皆さんから反響があったので詳細に。

【ゴブキチ杯】
■開催場所→シーガル泉店
■大会形式→ガチかカジュアルかの事前告知式。プロキシ3枚まで可。マリガンはパーペチュアルパリマリガンを採用。詳しくは↓から
https://goblinfavor1.diarynote.jp/?guid=ON

■参加者数→ガチ8人/カジュアル10人の3回戦
■大会風景→ガチ側はパワーレベル7から8が主、緑系のランプが多い。パワーレベル6を超えた段階からガチを申告する、という感じ。

■環境考察
大会風景にあるように、パワーレベル7付近かつ緑系のデッキが多かった印象。寿司を握るデッキがイナーラ2人のみ。どちらも好成績を残していたはず。
単純にイナーラのコンボルートへのガードが低い+寿司を対策できないデッキが寿司に食われた形になっていたように見える。
これを省みると、寿司とやるほどのガチ環境でプレイをしているわけではないが、かと言ってカジュアルなプレイに混ざれば冷やすことがきちんと分かるプレイヤーが多かったのではないかと考える。高額カードもあまり見かけず、手頃に手に入る範囲のカードで最大限遊ぶような雰囲気が強かった。余談だが参加者全体のマナーは非常に良かった(少しプレイが遅い人が1人いたくらいか)。


私から見るとこんな感じでした。
隔月開催とのことなので、次回も参加が楽しみだなと思ってます。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索